くだもの狩りの心得
さくらんぼ狩り
よくある質問
園の屋根にビニールが張ってあるので大丈夫です。
安心してご来園ください。
安心してご来園ください。
土曜日曜日のAM10:00~PM2:00頃は大変混雑するため、
ご案内をお待ち頂く場合(最大約30分)があります。
また、さくらんぼが実っていない場合には
入園をお断りする場合もございますので予めご了承下さい。
ご案内をお待ち頂く場合(最大約30分)があります。
また、さくらんぼが実っていない場合には
入園をお断りする場合もございますので予めご了承下さい。
お子様の手の届くところにもさくらんぼは実っています。
ただし、多くのお客様が低い場所にあるさくらんぼから先にもぎ取りをしていくため
シーズン終了間際には低いところにはない場合があります。
その場合には、脚立に登って穫って頂きます。
ただし、多くのお客様が低い場所にあるさくらんぼから先にもぎ取りをしていくため
シーズン終了間際には低いところにはない場合があります。
その場合には、脚立に登って穫って頂きます。
いいえ、園内は貴重品(財布程度)・カメラ以外の手荷物の持ち込みは一切出来ません。
カバン、バック、リュックサックなどは御自分の車に保管をお願い致します。
しかし、小さいお子様がいらっしゃるなど事情のある場合は手荷物の持ち込みを許可しておりますので、ご相談下さい。
カバン、バック、リュックサックなどは御自分の車に保管をお願い致します。
しかし、小さいお子様がいらっしゃるなど事情のある場合は手荷物の持ち込みを許可しておりますので、ご相談下さい。
はい。大型バス3台まで駐車可能です。
御自分でもぎとったものは持ち帰れませんが、
売店でパック詰めや箱詰めのさくらんぼを販売しています。
ぜひお家でも、ご家族やお友達と一緒に
さくらんぼをお楽しみください!
売店でパック詰めや箱詰めのさくらんぼを販売しています。
ぜひお家でも、ご家族やお友達と一緒に
さくらんぼをお楽しみください!
りんご狩り
よくある質問
傘をさしての入園になります。傘はご用意してあります。
カッパ・長靴があるとぬれずに済みます。なお、畑には草が生えているので泥だらけにはなりません。
カッパ・長靴があるとぬれずに済みます。なお、畑には草が生えているので泥だらけにはなりません。
はい、畑に用意してあります。
怪我のないように、お使いください。
怪我のないように、お使いください。
はい。
お帰りの際に売店で計量してご購入いただけますので、
カゴに入れてお持ちください。
お帰りの際に売店で計量してご購入いただけますので、
カゴに入れてお持ちください。
はい。
ただし数に限りがあるので先着順になります。
人気品種のため、悪しからずご了承ください。
ただし数に限りがあるので先着順になります。
人気品種のため、悪しからずご了承ください。
桃狩り
お役立ちグッズ
これがあれば、
とっても安心!
帽子
直射日光からを守るため、帽子をかぶることをお勧めします。特にお子さまや高齢の方はご注意ください。
着替え
美味しく楽しくくだものを食べた後には「汗だく!」なんて方もたくさんいらっしゃいます。お着替えがあると安心です。
スニーカー
木の植えてある地面を歩くため、サンダルやヒールのある靴だと歩きにくくなっています。スニーカーを履いてめいいっぱい楽しんでください!
フェイスタオル
沼田といえど夏は暑いので、タオルは必需品です!汗を拭くだけでなく、日除けにも役立ちます。
濡らせるハンカチや
ウエットティッシュ
くだものは甘いので、どうしても手やお口の周りがベタベタしてしまいます。そんな時にさっと綺麗にできますよ!
虫除けスプレー
果実庭は「おいしい果物」のために殺虫剤を積極的には使用していません。虫に刺されたくない方は持ってきてくださいね。